心房中隔欠損症【ASD】について2009/ 1より記事をUPしています。
カテゴリ一覧からどうぞ☆
【ASD】最新記事はこちらから★メインBLOG  >>ミュッキー!/OK!
BL雑誌リストを扱うBLOG  >>ミュッキー!/OK!ー3
中古本リサイクル販売中  >>ミュッキー!/OK!ー4〜used book store

相変わらずの生活2012-02-17

国会図書館でメモしてきた、雑誌リストの記事作成作業。
実物が手元に無いと、記憶が薄れ詳細が解らなくなるのも早い、ということで、
とりあえずメモしてきたノートを片手に、打ち込み作業だけ終えた。
我ながら(誰に頼まれても無いくせに)地味な作業が好きなんだなあと思う。
それも後少しで終了で、なんだか気が抜けそうだ。
3月に入らないとお目当ての定期刊行物は発売されないので、
それまで少し間が空くなあ…。それがすごく寂しい。

だからというわけでもないが、久々BL遍歴羅列。

ヤマシタトモコ→崎谷はるひ→木下けい子→高遠琉加→
依田沙江美→砂原糖子→木原音瀬 →可南さらさ→椹野道流→
谷崎泉→烏城あきら→高久尚子→うえだ真由→大和名瀬 ←今ココw

うえだ真由と大和名瀬は本気モードに入ってしまった。鋭意収集中。
大和名瀬は「ちんつぶ」の薄い本まで入手。
は〜、なんてこの作者は自己キャラを愛しているんだろう…と幸せなため息がでる。
基本、人間が好きなんだろうなぁと勝手に感じたりして…
いや、実際のところはよく存じませんが。
それでも丁寧に綴られた作品からはそういったものが滲み出てくるものだから。
個人的に、依田沙江美以来の絵師買いもしてしまいそうな位好みになってしまった。
でも、今は挿絵業は控えているそうで、非常に残念。
ご自身は、絵柄が今のBL挿絵風潮から外れている気がすると言われているが、
そんなこと全然無い!挿絵は色々なタイプがあってしかりだと思うし、
あの丁寧さ、際立つ少女漫画っぽさは貴重だと思う。
うえだ真由「イノセント・キス」はイメージぴったりすぎるほどだし、
続編で描かれた、触診される一帆の絵なんて、個人的には萌えの壷そのもの。
ファンとしてはこれからも是非、名瀬ちんのBL挿絵を拝みたいと思っている。
ま、それ以上に新作コミックも「はちんこ&おナスとおまめ」更新も
待ち望んでいるけどね。

中古雑誌を漁っていると思わぬ収穫(=好みの作家かもよ?に遭遇)がある。
近頃ぴぴっと感じたのは
小説家では鳩村衣杏、吉田ナツ。 漫画家では野守美奈。(この方も寡作だね…)
知っている方なら、今更〜といった実績あるメンツだけど、
個人的にはこれからじっくり読もうという感じ。

人生の楽しみが増えるのは良いことだよな〜…
と、のほほんと思う昨今。いや、相も変わらず、か。ふ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://aakan-mario.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338474/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。